お知らせ

11月9日(土)13時~16時、法政大学多摩キャンパス7号館大教室B棟301にて、シンポジウム「市民×自治体×大学の協働」が開かれます。 多摩キャンパスが接する、町田、相模原、八王子の副市長とのパネルディスカッションや事 […]

MORE

甲州街道沿いの八幡町商店街で「八福店めぐり てぬぐいスタンプラリー」が行われます。 11月1日~17日。 600枚限定。 「知恵 大久保長安」「愛 松姫」「活気 高尾山」など、8つのオリジナルスタンプを手ぬぐいに押しまし […]

MORE

北条五代を巡るスタンプラリー「GO!北条」をご存知ですか? 後北条氏の支配領域は関東一円に広がっています。該当する自治体がタッグを組んで始めたスタンプラリー。6か所の施設のスタンプを集めて応募すると、豪華賞品が当たるかも […]

MORE

10月27日(日)13時~16時、北野市民センター会議室1にて、カウンセリングスペースまてりあによる「心をほぐす箱庭カフェ体験」が開かれます。 箱庭療法は、言葉による自己表現が難しい子どもの心理療法として生まれました。 […]

MORE

揺籃社発行『父に学んだ近代日本史―永瀬宏一の自伝を紐解く―』(A5判、262P、1980円税込)の著者・永瀬一哉さんによる公開講座が、弥栄高校にて開かれます(10月26日)。 教科書で学ぶ近代日本史では、上澄みだけをすく […]

MORE

藤野写真クラブによる「第31回藤野の四季写真展」が、 10月26日(土)~11月4日(月・祝)に神奈川県立藤野芸術の家にて開催されます。 四季折々の自然に触れられる写真展。 ぜひどうぞ! https://fujino-a […]

MORE

10月26日(土)14時~16時に八王子市川口やまゆり館にて、 市民自由講座「地域出版50年―橋本義夫と揺籃社の歩み」が開かれます。 清水工房創業者の清水英雄が講師となり、橋本義夫の興した「ふだん記」運動や、出版社として […]

MORE

10月19日(土)13時から、八王子市生涯学習センタークリエイトホールにて、「第20回日本語スピーチ大会」が開催されます。 主催は八王子日本語の会。日本語を学んでいる外国人の皆さんが日常生活で感じたことを日本語で披露。 […]

MORE

第69回八王子市民文化祭の一環として、「第41回音楽芸術フェスティバル」が開かれます。 10月20日(日)13時開場、オリンパスホール八王子にて。入場無料。 合奏あり、独唱あり、独奏あり。芸術の秋を堪能してみては? ht […]

MORE